omoto HP
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 03月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
ブログパーツ
タグ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 03月 26日
いわきに戻って2日間。
東京にいる時とは違ってずっとバタバタしていた。 テレビなんか見る暇もなかったが、とりあえずと思ってつけていたテレビから 聞こえてきた、福島にいる人の生の声。 簡単に、屋内退避と言うけれどよく分からないまま 屋内退避をした事をあなた達はありますか? これがどんなに辛い事か分かりますか? と。 地震が起き三重苦と言われた福島。 今日東京に戻ってパソコンをつけたら。 -いわき市五重苦- の見出しのニュースに唖然とした。 地震、津波、原発、風評被害、そして農産物の出荷停止。 一体どうしたらいいんだろう。 食べても大丈夫と言う人もいる傍ら、出荷停止にする政府。 矛盾していないか? よく考えての結果かもしれないがその言葉を言ったら 農家の人たちはどうなるか分かっているのだろうか。 現地にいないと分からないと思うが、 いわきは本当に生きていく機能がほとんどストップしている。 まず、買い物をするにもお店がやっていないし、 外出はなるべく車でといってもその車を動かすガソリンもない。 そうすると農家ばかりでなく色んな人達の仕事が出来ない。 日本に原発はもういらない。 もっと、誰かだけの利益になるような物ではなく、 みんなが自由に使えるものにすればいい。 そうすれば、人と人は争わなくなるのではないか? そうすれば、人は、人のために生きるのではないか? 空や水だって心があると思う。 人間は、今まで自然を汚してきた。 私だってその一人。 きっと、自然が怒ってる。 そう、思う。 だからみんなで謝ろう。 ごめんなさいって。 東京が、電力不足になって何が出来るか考えた。 なるべく掃除機をやめてほうきを使う様にした、とか 停電になる地域に住んでいる友達に声をかけ一緒にご飯を食べる、とか。 小さいことだけど、みんながやり始めたら大きい物になる。 みんなが真剣に考えればきっと大きな事が出来る。 電気がない時代、その時代を振り返って見たらいいんじゃないか? 食べ物だって、 安い、化学的なものではなく 少々高くてもきちんと気持ちを込めて作られた物を みんなが食べる様になったら もう、それだけで劇的に世界は変わると思う。 夫が昔から言っていた、 お母さんがちゃんと出汁をとって作った味噌汁を毎日飲んでいれば キレル子供はいなくなると思う、って。 身に着けるものだってきっとそう。 かぐれのHPを開くと綺麗な夕焼けの写真と共にこの言葉が添えられてる。 -多くの人がオーガニックコットンを着れば大地はよみがえる。- その通りだと思う。 いつも、物づくりに対して考えさせられるそんな言葉です。 私も出来る事から一つずつ始めよう。 いわきに帰って色々考えさせられる事が沢山ありました。 私の頭の中から少しだけ出してみました。 長々と・・読んで下さった方。 ありがとうございました。 何か感じて頂けたら幸いです。 地震は、大変な被害を作ったけど そのことで 今まで、当たり前の様に思って忘れていたことを思い出した人 すごく多いと思います。 家があること。 暖かい布団で眠れること。 水道から水が出ること。 大切な人と一緒にいれること。 家族みんなで温かいご飯が食べれること。 大事な事。
by chisouan1959
| 2011-03-26 01:45
| くらし
|
ファン申請 |
||