しばらく、パソコンもtwitterもメールもちゃんと見ていないうちに
世の中はどんどん進んでいって
ちゃんと気づいたのは当日の夕方だった。
友人から国分寺のカフェでスライドショーをやりますとメールをもらい
そういえば何のイベントなんだろうと久しぶりにtwitterを見直したら
あれ、いわきの事だったのかと知り急いで行くことにした。
国分寺は一度も行った事がなくてちょっと不安だったが
お店のHPの説明がとっても分かりやすかったので全然迷わず目的地に辿り着けた。
イベントはebisuという素敵な音を奏でるお二人の演奏と
友人、飯坂大のいわきの写真のスライドショー
http://event.cafeslow.com/?eid=1080225
途中休憩の時に大ちゃんと話した時に
もう少し話せば良かったのに
と言ったつもりが
少し話したいと聞き間違えられ(笑?)
すっかり大勢の人の前で話す事に急になってしまった。
でも、急にふられた割には特に緊張もせず何だか言葉がすらすら出てきた。
自分の事って訳じゃなくいわきの事、これからの事だったからかな?
後からちゃんと聞いたら全然まとまってないような気もするけど
聞いていた方は何を感じただろう。
あんな場が設けられるのだったらもっとちゃんと考えて行けば良かった。
もっと伝えたいこともあった気がした。
もっと、伝えなきゃいけない気もした。
私の役割。
もっとちゃんと考えなくてはいけない。