omoto HP
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 03月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
ブログパーツ
タグ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 08月 29日
昨日、書いていた今回新しく参加して頂けるのは亀田大介さんのうつわです。
ひょんな事から知り合う事が出来た亀田さん。 作るうつわもとってもステキで日々使っていくとやっぱりうつわって大事だよなぁー って思わせてくれます。 原発事故により、福島県浪江町から神奈川県秦野市に移住され 現在、秦野市にて焼き物屋再開している方です。 と、私がご紹介しなくてもきっとみなさんご存知かもしれませんね。 こちらも一部お店に並ぶうつわをご紹介しますね。 まず、カップから ![]() 右から 白磁鎬マグカップ 大 W9cm×H9cm 3350円 白磁マグカップ W9cm×H7cm 2700円 白磁鎬マグカップ W9cm×H7cm 3350円 こちらはぐい呑と豆鉢 ![]() ![]() 右から 土灰釉ぐい呑 W9cm×H4.5cm 2650円 白磁ぐい呑 W8.5cm×H3.5cm 2650円 白磁豆鉢 W7cm×H4cm 2650円 それからそれから、こちら ![]() ![]() 右から 灰釉スープマグ W12cm×H5.5cm 3150円 土灰釉スープマグ W12cm×H5.5cm 3150円 スープマグって 冬の寒い日にあったかーいスープを飲んで一日が始まる そんな景色が浮かんでじんわりホッとするうつわな気がします。 まだまだ暑いですけどいつかのそんな日の為に。。 ![]() ![]() 右から 白磁片口酒器 W12cm×H8.5cm 4200円 土灰釉片口酒器 W15cm×H7.5cm 4200円 やはり、酒呑みにはこういううつわがあると格別美味しいお酒が呑めるのでは 無いでしょうか。ちょうどいい深さなので小鉢としても使いやすそうですよ。 まだまだ、沢山小物の箸置きからポットまでもちろんめし碗や浅鉢など こちらでは全部紹介しきれませんがどんな物が並んでいるのか楽しみして来てください!
by chisouan1959
| 2012-08-29 12:47
| omoto身の回り店と刃物研ぎ店
|
ファン申請 |
||