omoto HP
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 03月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
ブログパーツ
タグ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 05月 03日
3月のあと、4月があっという間に過ぎていきついに5月になってしまいました。
もう、あと1週間もすれば喜多方での展示会がはじまります。 ![]() omoto 生活の中の布と鉄 個展 「ふつうの暮らし」 日々の暮らし 肩の力を抜いて 淡々と仕事をする 合間の白湯が体に心地良い 何も特別な事もなく 只々 普通の暮らし 使い込まれていく布に糸を足す 切れなくなる前に砥石に刃を当てる 道具はきちんと手入れをすれば しっかりとそれに答えてくれる 人もまた同じ 当たり前の事をあたりまえの様にするだけ 焦らず 欲張らず 見栄を張らず 只々普通に暮らす それが一番良いのです ![]() 5月10日(金)〜13日(月) 食堂 つきとおひさま 12時〜20時 期間中 毎日在店 □出張包丁研ぎ屋 自分ではなかなか研げない包丁 会期中、切れにくくなった包丁をお持ちください 万能包丁、菜切り包丁 700yen~ ※お持ちいただいた包丁の状態によってはお時間をいただきます ※和包丁(出刃、柳刃)やその他厚物の研ぎはお預かりとなります □ちくちく風呂敷ワークショップ 5月12日(日) 18:00~ 参加費 2100yen(ドリンクつき)、定員 8名 要予約 ※材料、道具は会場にて用意いたします お問合せ:0241-23-5188 同時開催 5月11日(土)羊毛とおはなLIVE ※昼の部は申し込みを締め切りいたしました。(5/1) 夜はまだ予約承っております。詳しくはこちら↓ http://tukitoohisama.com/news/20130225-2.html 先日東京に行ったときはもうすっかり初夏?な感じでした。 いわきも少し遅れてちょっと暖かい日が続く様になってきました。 喜多方はつい最近、桜が満開ですとの便りが。 今年は春を、ながーくたのしめそ。 GW真っ只中ですが、ずれて休みですという方 ぜひ、喜多方に春を探しに来て下さーい!
by chisouan1959
| 2013-05-03 14:25
| イベント情報
|
ファン申請 |
||