omoto HP
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 03月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
ブログパーツ
タグ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 10月 12日
明日は今年で5回目になるこまめ市
秋のイベントラッシュの合間にいつもの場所でいつもの仲間達と ちょっとゆったり過ごせるホッとする1日です。 今年はあんまり食べれていない釜戸炊きのごはんも久しぶりに食べれると思うと 今から楽しみです!ほんと、美味しいんですよ。 包丁も頑張っていつもの野外イベントよりは少し揃っている様な気がするので いつも行ってももうすでにないんです。。って方はゆっくり見れるチャンスかも(?)しれません! ![]() この間の身の回り店では秒殺で旅立ってしまった通称乙女包丁も少し出ますよ。 布も、いつもの鍋つかみから上っ張り、前掛けなどなど。 あっ、1枚だけ新作の前掛け型巻きスカート持って行きます! ![]() 後は、西山さんのかごと新しく増えた古いものも一緒に。 ![]() こまめ市 会期 : 2013年10月13日 (日) ※雨天中止 時間 : 9:30~16:30 会場 : むいから民家園(狛江市立古民家園) 〒201-0003 狛江市元和泉2-15-5 03(3489)8981 http://komameichi.comae.net/ ・ベビー子ども用品 バッグ アクセサリー【Couverture クウベルチュール】 ・ベビー子ども用品、アクセサリー【kubomi(クボミ)】 ・木工作品 キッチン用品【ki-to-te】 ・布製品、鉄製品、古物【omoto】 ・綿と麻とエコレザーのカバンと小物【神定記代美】 ・かまどごはんとお総菜、焼菓子、パン、お茶【楽土】 ・布小物、布玩具【キララの会】 ・つまみ細工【つまみかんざし】 ・羊毛フェルト作品【クロさんの羊毛フェルト】 ・吹きガラス作品【有賀 環】 ・金継ぎ作品【金継ぎ Oh!LaLa】 ・和布・柿渋染・藍染【藤原和美】 ・石けん、リース、ポマンダー【菜々や】 ・陶磁器作品【踊窯(ようよう)】 ・狛江こだわりの食品と飲物【こまめ】 ワークショップ ・アクセサリー(つまみ細工で和を楽しんで) ・お花のヘアゴム(お子様でも作れます) ・陶器の絵付け(陶器の器の絵付け体験!) ・石けんづくり(狛江の蜜蝋でオリジナル石けんはいかが?) ・はたきづくり(狛江のじいちゃんが丁寧に教えてくれます) ※いずれも材料がなくなり次第終了します むいから一日旨い物コーナー ・かまど炊きご飯(総菜とお茶付き) ・地場野菜を使った総菜&軽食 被災地支援コーナー ・昨年同様、手づくり好きな方々からご提供いただきました品々を 販売し、売上金全額を義援金といたします。 売上金は、狛江ボランティアセンターを通じて被災地へお送りします。
by chisouan1959
| 2013-10-12 11:07
| イベント情報
|
ファン申請 |
||