
もうだめかとなんどかおもった
捨てちゃおうかと……
でも
ほつれたところを繕って
欠けたところを研げば
ふたたび出会える、
なんどでも
あたらしく生まれ
ともに生きてゆく
────────────────────
『再生』
omoto(布:鈴木智子/鉄:鈴木康人)
2014年11月21日(金)─30日(日)
かぐれ表参道
同時展示:写真家・大橋弘氏撮影によるomotoの写真
omotoをふたりではじめて6年になりました。
お使いいただいている布と鉄は、みなさまのところでどんな風に育っていますか。
繕い、研ぎ直しいたしますので、ぜひお持ちください。
布:柿渋や藍染め、インディゴの衣類や小物
鉄:手打ち包丁(菜切、果切り、出刃包丁)など
そのほかに、omotoのご近所(福島県いわき市)で先輩職人の西山昭一さんの竹籠、
空想菓子店・ひらけごま(善林庵)、東京・ヒトトのお菓子の販売。
また、刃物の魅力を語り尽くす刃物ナイトや、ワークショップ、
三木千夏さんのアコースティックライブなど、一年を締めくくる盛りだくさんな内容です。
http://www.kagure.jp/newsrelease/?p=9854