omoto HP
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 03月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
ブログパーツ
タグ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 07月 26日
こんにちは。
今日も暑いですね。いかがお過ごしでしょうか。 さて本日のomoto便りは浄法寺での展示期間中に開催する柿渋ワークショップのお知らせです。 展示期間中に2種類の柿渋ワークショップを開催します。 まず一つ目は、、、 「風呂敷を染めよう」WS 50cm角の風呂敷に自分の目印となる刺繍をしていただき、柿渋で染めていきます。仕上がりは自分だけの「my風呂敷」に! 風呂敷用の布、針と糸はこちらで準備いたしますのでお気軽にご参加ください。 〇日時 8月11日(土)/ 8月12日(日) 10:00~ 〇料金 ¥3,000 〇持ち物 ゴム手袋、汚れても良い服・靴 2つ目は、 「持っている服を染め直そう」WS 色褪せてしまったり、シミが気になって着られない。でもまだ着たい! そんなお洋服をおもちいただき、柿渋で染め直してまた着られるようにします。 もちろん服以外でもOKです。 お昼ご飯はCafune(カフネ)のお弁当!漆のお椀でいただくスープもつきます。 〇日時 8月19日(日) 10:00~14:00 〇料金 布1gにつき20円+1,400円(お昼ご飯) 〇持ち物 天然素材の布もの(洗濯済みのもの)、ゴム手袋、汚れても良い服・靴 ※その日のうちにお持ち帰りいただけますが、発色に最低1ヵ月程度かかりますので、すぐに着たいものには向きません。 【お申込み方法】 ※お申込みは滴生舎まで下記の内容をお知らせくださいませ。 ・お名前 ・ご連絡先 ・染めたい物 ・アレルギーの有無(お食事) 〈滴生舎〉 電話:0195-38-2511 メール:tekiseisya@urushi-joboji.com みなさまのご参加、お待ちしております。
by chisouan1959
| 2018-07-26 15:12
| イベント情報
|
ファン申請 |
||