omoto HP
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 03月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
ブログパーツ
タグ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2010年 08月 23日
10月2日、3日に行われるつくばスローマーケットの出展者会議に行った帰り道。
高速道路を走行中急にヘリコプターが並走して墜落しそうな音が! 路肩に止めて確認したらなんとタイヤがパンク!! ![]() JAFに助けを求めて炎天下の中1時間。 待ちました。 暑かった。 原因は、釘でした。 しかし・・。 いい経験になりました。 ▲
by chisouan1959
| 2010-08-23 00:32
| くらし
2010年 08月 18日
12月
と書いてじゅうにつきと読みます。 こちらのお店の企画展に参加します! 招待状と題されたDMも何だかちょっとレトロな感じで もしやこれは一枚一枚手書き!と思われる12の文字。 ![]() 夏の終わりにちょっと楽しみなイベントです。 ワクワク。 ▲
by chisouan1959
| 2010-08-18 22:16
| イベント情報
2010年 08月 09日
昨日まででしたが、真木テキスタイルスタジオの-美しい布-の展示が
表参道と丸の内のかぐれさんで開催されていました。 会場の奥、天井から垂れ下がっていた琉球藍で染められたという布は 本当に沖縄の海の様に深くきれいな藍でした。 やっぱり藍を使った物にどうしても目がいってしまいますが 中でも一枚の中に織で色んな柄が織り込まれた手織りのストール。 思わずため息が出てしまう程素敵でした。 ![]() 素材の持つ力強さに圧倒されました。 実は・・。 この表参道のかぐれさんで11月にomotoの展示をさせて頂ける事になりました。 こんな素敵な空間で展示が出来るなんてと、今からもうドキドキで・・。 しっかりと地に足をつけた物作りをしなければ! ▲
by chisouan1959
| 2010-08-09 12:00
| イベント情報
2010年 08月 07日
ずいぶん前から気になっていた近所の銭湯。
思い切って行ってみたら意外と気持ち~い!! あぁ~もっと早く行ってみれば良かったと後悔するぐらい。 天井が高くてかなりの開放感! しかも冷水浴も出来る。 しかもしかもその水は、地元の地下95mからゆう出する 薄い微淡黄褐色を帯びた非加熱の源泉浴槽。 お肌がつるつるになるそうです。 暑い日の夕方薄暗くなっていく空を見ながら広ーいお風呂に入って 幸せに浸ってます。 ▲
by chisouan1959
| 2010-08-07 08:45
| くらし
2010年 08月 02日
我が家の冷凍庫に入りきらず、ずーっと友人宅に預かってもらっていた4羽の鴨たち。
そうだ!鴨つみれにして食べよう! と思いつき真夏の鴨鍋会をやることに。 冬ならねぎやにらを入れますが、 夏なので大葉、みつばをたっぷり入れて作ってみました。 胸肉とモモ肉、レバー、ハツ、砂肝も入れて・・。 ![]() それはそれは美味しい鴨つみれ鍋の完成~! ![]() 気が付くとあっという間に鍋はからっぽ。 しめはうどんで・・。 今年の夏は、暑くて冷たいそうめんばかりでしたが・・ 真夏の鍋もいいものです。 ▲
by chisouan1959
| 2010-08-02 12:05
| くらし
1 |
ファン申請 |
||