omoto HP
カテゴリ
以前の記事
2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 03月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
ブログパーツ
タグ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2010年 12月 25日
![]() 2011 1/2 sun-1/10 mon ギャラリー 遊星社 昨年に引き続き、クラフトバイヤー日野明子さんのセレクトによる 道具展 今回は、私たちomotoも参加させて頂ける事になりました。 素敵なお店があるから、と紹介されてはじめて訪れたのは 今年のまだ、桜の咲く少しまえの雨の日。 山の食堂でゆっくり食事をとった後に オーナーの馬場さんやスタッフの方とお会いして、いつか何か一緒に出来ることがあるといいですねと お話をさせていただいて・・。 その、いつかがこんなに早く訪れるとは。 今年は、私達にとって急展開の日々でした。 来年も年明け早々にいつか・・と思っていた場所からのスタートで今からワクワクしております。 ▲
by chisouan1959
| 2010-12-25 22:30
| イベント情報
2010年 12月 18日
すっかり寒くなってきましたね。
最近は、誰かと会う度に挨拶がわりに寒いですねー。 って言っている気がする。 みんなでワイワイ鍋を囲みたい。 先日、久しぶりに神楽坂のよこぐもへ。 鍋つかみが少なくなってきたので・・。と言われ少し追加で新しい物を。 自分の中ではちょっと新しい試みで藍だけじゃない物も作ってみました。 ![]() 神楽坂に着いたのがすっかり夜だったので、そのままご飯を食べに行く事になり 大江戸線の牛込神楽坂駅近くの五島列島料理屋さんへ。 料理もお酒も店主の方もとってもいいお店でした。 店主は五島出身らしく地図を見せてもらいながら色んな話をしてくれました。 翌日、朝のテレビ番組に出てたアナウンサーの実家は五島で旅館をやってるらしい。 そして今、うちの冷凍庫には五島列島の鹿肉が眠っている。 たったそれだけの事だけど急に五島列島が近く感じた。 いつか、見に行ってみたい景色の一つになりました。 ▲
by chisouan1959
| 2010-12-18 15:12
| モノ作り
2010年 12月 17日
![]() かぐれで開催中の掃除のたのしみ展。 夫は、せっせっとフックを作りました。 かすがいフック、打ちつけフック 色々考えて色々生まれましたー。 もうすでに、何処かのおうちのお掃除の役に立っている子もいるかしら・・。 ▲
by chisouan1959
| 2010-12-17 08:24
| omoto 鉄のこと
2010年 12月 15日
先日、かぐれにて掃除についてのおしゃべりパーティーがありました。
雑巾を縫ったり、はたきを作ったり、アクリルたわしを編んだり。 みんながそれぞれ好きなことを好きなように。 編み物が出来ない私は、もちろん雑巾作りに参加。 意外と雑巾にこんなに時間をかけて丁寧に作る事がなかったので何だか楽しい時間でした。 そうやって出来た物を使ってする掃除は気分も違ってこれまた楽しい掃除でした。 Happy Foodのおやつも思ってたより沢山あってしっかりお腹もみたされました! 美味しかった~。 ![]() ▲
by chisouan1959
| 2010-12-15 23:27
| イベント情報
2010年 12月 11日
この一週間、呪文の様に唱えながらパソコンの詳しい人に聞きまくったが・・。
何度投稿してもアップができず・・。 悲しい日々でした。 やっと、色んな人の力を借りて今日久々の投稿です! パラメタで困ってるエキサイトブログを使ってる方。 私は、ブラウザをFirefoxを変えてみたらなんと!投稿出来ました。 試してみて下さい。 パラメタくんもう出てこないでね。 ▲
by chisouan1959
| 2010-12-11 20:24
| くらし
2010年 12月 09日
最近、うちのパソコンがおかしいのかブログがしばらく更新出来ず、うずうずしていました。
なので今日は、パソコンをお借りしての更新。 明日から、またかぐれで企画展に参加いたします。 写真が貼れないので詳細は、こちらでご確認下さいませ。 http://www.kagure.jp/exhibition/ 12日には掃除についてのおしゃべりパーティをやります! わたくしも参加いたします。 また新しい出会いがありそうでワクワクです。 ▲
by chisouan1959
| 2010-12-09 20:11
| イベント情報
2010年 12月 02日
半年位前から来年のカレンダーはこれっ!て決めていました。
かぐれの展示でお世話になった石田紀佳さんと矢谷左知子さんが作る暦 草暦 二十四節気や七十二候の一部もおりまぜられ月の満ち欠けもすぐ分かりますよ。 紐は初夏に採取した野生の苧麻、細部へのこだわりがステキです。 茶茶にも吊り下げタイプを置かせて頂いてます。 1部 1000円 ![]() ▲
by chisouan1959
| 2010-12-02 12:48
| くらし
2010年 12月 02日
![]() 木どうぐ展2 ki-to-te 2010年 11/28(日)~12/26(日) 初日にお邪魔したところ、ご夫婦にお会いする事が出来て なにやら来年の楽しいもくろみや夫の面白いオーダーなどなどいろいろお話できました。 楽しみ楽しみ・・。 ▲
by chisouan1959
| 2010-12-02 12:28
| イベント情報
2010年 12月 01日
最近はまっている事。
夕方のスーパーの鮮魚コーナー、半額のいなだ。 新鮮な魚がいつでも食べれる環境で育った私は、刺身は断然鮮度が大事と思い込んでいたが・・。 いなだだったら少し時間がたった方が美味しいんじゃない?の一言で試してみた。 これは美味しい! そして、やはり道具は偉かった。 夫が始めて作った出刃包丁。 今まであまり出番がなくしまいこんでいたが漁師は出刃で刺身を引くんだって聞いてから 頻繁に使うようになった。切れる包丁で切ると切れた断面がつるっつるで本当に美味しく食べれる。 さくで買った方が量も多いし、切るのも楽しいし、そして美味しい! って、事で最近の私は、いなだを見つけたら無条件でかごの中へ。 ![]() ▲
by chisouan1959
| 2010-12-01 13:35
| くらし
1 |
ファン申請 |
||