omoto HP
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 03月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
ブログパーツ
タグ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2014年 11月 30日
夢のように楽しい表参道への通勤ももう明日で最後。
最後を締めくくるこれまた毎年の恒例の三木千夏さんのクロージングライブ。 今年は何とも贅沢な、3回目の千夏さんの生の歌声。 しかもそのうちの2回はなんと地元いわきにて。 我が家で毎月満月の日にやっている満月講と不思議な縁から仲良くさせて頂いてます スープカフェ あかりさんでのライブ。 何度聴いても、どこで聴いてもじんわり心のひもが緩んでいきます。 ほんとに不思議な声で、その昔、歌は神に捧げるものだったといいますが 千夏さんの声は毎回、それを思い出させてくれます。 今回のかぐれのライブに向けて千夏さんに頂いた言葉たちも なんだかとってもしっくりきて。 何だかほんとに今年は不思議な年でしたがこの言葉にうまくまとめれた感じが致します。 かぐれのHPにも紹介されていますがこちらでもぜひ。 ------------------------------------------------------- 「ただいまのうた」によせて ただいま おかえり の「ただいま」は 「たった今」帰ったよ、というのが短くなったことばです。 一日の終わり 家に帰って、眠る。 眠りの中で、疲れや傷が癒えて、心身は再生する。 わたしは自分のうたを歌っているとき それとよく似た感覚になります。 心のざわざわは落ち着いて、なくなったものが補われて ニュートラルな状態へ戻っていく。 心身が、魂が再生する。 今回の展のタイトル「再生」ということばをきいて そんなことを考えていました。 omotoがはじまって6年。 わたしも、一人で歌いはじめて6年経ちました。 6年前につくったうたたちは、もう何百回も歌っているけれど 今でも歌う度に、あたらしい気持ちになります。 歌うことは、そのうたの中の自分を生き直すこと。 うれしいこと、たいせつなこと、美しいと感じたことを 思い出して、今また感じて、あたらしく知る。 せつない気持ち、戻らないとき、失ったもののことを 少し遠ざかった今ここから見つめる。 そうやって生き直すことで、わたし自身が再生しているのだと思いました。 うたの中のわたし自身や、込めた想い 聴いてくれた人たちが感じたこと… そういうものたちに 歌う度、何度でもまた出会って 変化しながらも捨てずに携えて ともに生きてゆくのだと思います。 繕い、研ぎ直して、育てるように。 今年もそんな風にして歌います。 ただ今の自分で、ただ今のうたを。 三木千夏 ---------------------------------------------------------------------- 明日のライブ、当日券もあるそうなのでもし気になる方がいらっしゃいましたらぜひ。 2014年11月30日(日) 16:30開場/17:00開演 場所:かぐれ表参道店2F チケット:前売り ¥1,000+税/当日 ¥1,200+税(共に飲み物1杯つき) お申し込みはこちらから!↓ http://www.kagure.jp/newsrelease/?p=9981 お待ちしております。 なお、ライブは展示会場で開かれますので展示会場は15時で一旦クローズになります ご了承くださいませ。 ![]() ▲
by chisouan1959
| 2014-11-30 00:48
| イベント情報
2014年 11月 17日
![]() もうだめかとなんどかおもった 捨てちゃおうかと…… でも ほつれたところを繕って 欠けたところを研げば ふたたび出会える、 なんどでも あたらしく生まれ ともに生きてゆく ──────────────────── 『再生』 omoto(布:鈴木智子/鉄:鈴木康人) 2014年11月21日(金)─30日(日) かぐれ表参道 同時展示:写真家・大橋弘氏撮影によるomotoの写真 omotoをふたりではじめて6年になりました。 お使いいただいている布と鉄は、みなさまのところでどんな風に育っていますか。 繕い、研ぎ直しいたしますので、ぜひお持ちください。 布:柿渋や藍染め、インディゴの衣類や小物 鉄:手打ち包丁(菜切、果切り、出刃包丁)など そのほかに、omotoのご近所(福島県いわき市)で先輩職人の西山昭一さんの竹籠、 空想菓子店・ひらけごま(善林庵)、東京・ヒトトのお菓子の販売。 また、刃物の魅力を語り尽くす刃物ナイトや、ワークショップ、 三木千夏さんのアコースティックライブなど、一年を締めくくる盛りだくさんな内容です。 http://www.kagure.jp/newsrelease/?p=9854 ▲
by chisouan1959
| 2014-11-17 10:53
| イベント情報
1 |
ファン申請 |
||