omoto HP
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 03月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 検索
最新の記事
フォロー中のブログ
ブログパーツ
タグ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2015年 04月 23日
今週末、つくばのmanufact jamさんにてワークショップをやらせていただきます!
布は風呂敷作り。 今回は、四つ角刺し子バージョン。 ![]() 鉄は、もちろん包丁研ぎ。 ありがたい事にもうすでに定員いっぱい申し込み頂いてます。 ありがとうございます。 ただ、出張研屋もやりますので切れなくなった包丁がありましたらぜひお持ちください。 (片刃の包丁はお時間がかかるので今回は受付できません。) そして、この期間まで限定で布小物と包丁、和釘などもお店で販売しております。 布の一部はOnlineStoreでもお求め出来ます。 http://store.manufact-jam.com/?mode=cate&cbid=1925118&csid=0 ![]() そして!このmanufact jamさんが入っている星谷ビルでは「黄昏バー」という 建物あげてのお祭りが開催されます。 その日は各テナントごとにイベントを開催。 なのでほかにも彫金や木工などのワークショップもありますよ。 詳しくはこちらをどうぞ↓ http://store.manufact-jam.com/?mode=cate&cbid=1924269&csid=0 2015.4.26(日) manufact jam 茨城県つくば市天久保3-21-3星谷ビル1-D TEL 029-855-7694 ▲
by chisouan1959
| 2015-04-23 11:31
| イベント情報
2015年 04月 06日
今月の満月はいい夜でした。
今年に入ってからなんだか分からないモヤモヤした感覚が ずっと付きまとっていたのですがようやくスっと抜けたような感じです。 毎月満月の日に満月講という講をいわきのアトリエでやっているのですが 今月は東京からパームリーディングをやってくれるJunkoさんがゲストで来てくれたので 今回のテーマはもちろんパームリーディング! みんながそれそれに聞きたい事を、思いおもいに聞いて言っても全て前向きな答えが かえって来るそんなステキなパームリーディングの夜でした。 さらにちょうど京都から桜と共に北上して東北ツアーの途中に来てくれた 笑達さんも参加してくれて いわきにいながら非日常のようないろんな話があちこちで盛り上がってました。 毎月この日だけは、全然違った場所で会う人たちがいわきのここに集まって 話が出来てるという事がほんとに面白いなーと。 そして、今年も無事にアトリエワークショップが終わってホッと一息。 ようやく春が来たかんじです。 いつも少人数のワークショップなので今年はいろいろ悩んでおやつも自分で作る事にしたら。。 意外やいがい、たくさんの方が参加して下さって、ビックリでした。 中には午前の親子ワークショップと午後の大人向けワークショップ 両方参加して下さる方もいたり 何よりうれしかったのは去年に引き続き親子で参加してくださった リピーターがいてくれた事。これは続けないと得られないうれしい感情だなぁと。 ありがとうございます。 ![]() 悩んだ末に午前中のおやつはおかゆパン。 ![]() 午後は黒糖とくるみのスコーン ![]() いろいろと試作してみたもののやはりいつもの作り慣れた物が一番いいな、、 と思い直しこれにしましたが何だか服作りをしている感覚と一緒だなーと きづきました。omotoの服はサンプルを作りそれこそワンシーズン自分で着倒して 着やすさや使いやすさを確認してから外へと出て行きます。 (なのでなかなか新しい物が出来て行かないのですよね。) おやつ一つでさえ、確実に、自分の中で空気の様になった物しか出せないんだなぁ。 あぁ、モノ作りってつながってる。って改めての確認でした。 それと、ワークショプが終わってから少し感想も聞かせて頂いた中で またこれを作りたいです。 と言ってくれた方がいて、そうか、同じものをまた作りたいと思うんだなと。 どうしても、新しいもの、新しいものと考えなくてはと思いがちだったのですが 考えたらomotoは変わらなく続いていく物をたんたんと続けていくという事が大事で その景色を残していく事なのだったなぁ。と、 もちろん、新しい物を生み出すことも大事だけど、いまあるその物も大事で だから、変わりながらも続いて行く、続けていく事を大事にしていこうと思いました。 そして形が変わっていく事にも柔軟に受け入れていけるのを忘れてはいけないと。 ここしばらく東京でゆっくり過ごす事が少なくなってしまったけど 東京のアトリエでも小さく、こんなワークショップをやってもいいなぁと思いました。 もし、やりたい!という方いましたら。リクエスト受け付けます!!!(笑) 誰かと静かに、時々話をしながら笑いながらちくちくするのがじつは一番好きなのです。 そんな自分の気持ちを再確認出来た3月でした。 ![]() ▲
by chisouan1959
| 2015-04-06 10:15
| くらし
2015年 04月 04日
今日は満月ですね。
いわきは、あいにくのくもりぞら。 夜にはキレイな月が拝めるでしょうか。。。 1週間後には今年はじめてのイベントの参加です。 埼玉県狭山市の稲荷山公園で開催されます みどりのクラフト http://midorino-craft.jimdo.com/ 野外は一度に色んな人達とお会いできるのでワクワクします。 でも、考えたらこんな規模の野外イベントに参加するのははじめてかも?? 桜、まだ残ってるといいなぁ。 ![]() ▲
by chisouan1959
| 2015-04-04 10:44
| イベント情報
1 |
ファン申請 |
||